「女性でキックボクシングをしている人の経験談が知りたい」
「キックボクシングを始めたいけど、どんな練習をするんだろう」
と疑問や不安をお持ちの方はいると思います。
この記事では、30代始めてキックボクシング歴6年の私が
- ジムの雰囲気
- キックボクシングジムに女性会員はいるか
- 当時の練習メニュー
- キックボクシングを始めて良かったか、デメリットはあるか
を紹介します。
キックボクシングジムの雰囲気と練習メニュー

私が当時通っていたジムはクラスレッスンはなく、営業時間内の行ける時に行って練習するジムでした。
当時の練習メニューを紹介します。
- 縄跳び:3分2R
- 膝蹴り:3分2R
- 前蹴り:3分2R
- シャドーボクシング:3分3R
- ミット打ち:3分3R
トレーナーは2〜3人体制で、最初はマンツーマンで指導してくれます。
一通りのフォームを習ったら後は淡々とメニューをこなしていました。
なので、入会当初は他の会員さんとの会話はあまり無かったです^ ^;
飲み会や、対人の練習をキッカケに他の会員さんとも喋るようになりました^ ^

クラスレッスンがあるジムは他の会員さんとの会話が生まれやすいですよ!
キックボクシングジムに女性会員さんはいる?

フィットネス目的の女性会員さんは沢山います。
最近は、女性限定クラスを取り入れているジムのあるので、キックボクシングを始める女性は増えていると思います。
女性だけでなく男性もフィットネス目的の人が多いです。
男女ともに試合に出る人の方が少ないですよ。
キックボクシングを始めて良かった?デメリットは?

キックボクシング(というか格闘技)を始めて本当によかった、と思っています。
理由を1つずつ見ていきましょう
ちなみに、キックボクシングを始めたキッカケは以下のページにあります。
興味がある方は読んでみてください^ ^
時間の使い方が変わって残業が減った
キックボクシングを始める前は残業が多く、自宅と職場の往復だけでした。
ジムに行く日は定時で帰宅する必要がありましたので、自然と残業しないように工夫するようになりました。
ストレス発散になる
体を動かして汗をかく、というのは気持ちいいものです。
それに加え、キックボクシングはサンドバッグを殴ったり蹴ったりするので、もの凄いストレス発散になります。
仕事が忙しくて疲れたな、と思ってもジムで練習した後は、スッキリとした気持ちになりますよ^ ^
体力がついてプライベートの時間が充実した
キックボクシングを始めた時は、3分2Rの縄跳びが本当にきつかったです。
慣れてくると、10分連続で飛べるようになりました。
格闘技を始める前は、仕事だけで疲れて土日に出かける事は滅多にありませんでした。
ジムに通うようになって、休日や平日の仕事終わりに出かけることが億劫じゃなくなりました。
健康に気を使うようになった
キックボクシングは強度の高いスポーツなので、少しでも風邪をひくと練習は難しいです。
あとトレーナーを始め、ジムに来ている人に風邪をうつすわけにはいきませんからね^ ^;
練習に行けなくなるのが嫌で、それまで以上に健康に気を遣うようになりました。
やれば出来ることが分かってやりたい事に挑戦できるようになった
「格闘技は身体能力が高い人がやるスポーツで、身体能力が低い私が出来るスポーツじゃない」
と思っていました。
でも、勇気を出してやってみて、練習していると段々出来るようになりました。
アマチュアの試合も2回出る事ができました。
キックボクシングを始めた事がきっかけで、寝技にも興味を持って、ブラジリアン柔術や総合格闘技を始めました。
上手くいかない事の方が多いですが、寝技も少しずつ出来るようになってきました。
「出来るわけない」の思い込みで判断せず、やりたい事に挑戦できるようになりましたよ^ ^

出来るかな?と不安な事も、やってみると意外と何とかなるものですよ!!!
デメリットはあるか?
デメリットは正直感じません。
入会金や会費はかかりますが、1回で5千円程度の出費がある飲み会と比較すると格闘技は安い方だと思います。
スパーリングや試合に出る為の練習はキツイし怪我もすることもありますが、
フィットネス目的であれば、そうそう怪我はしません。
ただ、格闘技は強度の高い運動なので、キツイ運動が嫌な人はやめた方がよいと思います。
キックボクシングジムの選び方
フィットネスなのか、試合に出たいのかなど目的によって選びましょう。
クラスレッスンを導入しているジムもあれば、営業時間内の来れる時に来てください。というジムもあります。
最近は女性限定クラスを導入しているジムもありますので、SNSやブログで確認すると良いです。
ジム選びのポイントは以下の記事に詳しく書いています^ ^
キックボクシングを始めるのに必要な道具

練習ウェア、タオル、飲み物の3つがあればキックボクシングは始められます。
練習ウェアはTシャツ・ハーフパンなど運動できる格好であればOKです。
大きめのズボンだと隙間から下着が見えることもあるので、下からスパッツを履くのをおすすめします。
長さはどちらでも大丈夫です。お好きなタイプを選んでくださいね^ ^
グローブはジムでレンタルできる場合が多いですが、コロナの影響もあり購入を進めるジムが増えています。
個人的にはパンチンググローブはマイグローブを購入した方が良いと思っています。
価格はピンキリで安いのだと3,000円程度です。
ジムで購入出来る場合もありますし、ネットで好きな色やメーカーのグローブを購入することもできます。
自分の好きなグローブはモチベーションの維持に繋がります^ ^
コロナが気になる方やボディメイクをしたい方はパーソナルトレーニングジムがおすすめ

コロナ禍で人が集まるジムに行くのは不安という方もいると思います。
そんな方は、筋トレ×キックボクシングx有酸素トレーニング【WHOEVER】
whoeverの特徴は、
- トレーナーが利用者の要望にそったメニューを作成
- 運動が苦手な方や、トレーニング初心者も安心して利用できる
- 現役キックボクサーやシルク・ド・ソレイユ元アーティストなど体を作るプロが指導
- マンツーマン指導、完全個室、完全予約制なので他の利用者との接触はなし
- ウェア・タオルは無料レンタル、お水無料、トレーニング後にプロテイン1杯無料、シャワー利用無料
です!

仕事や外出の帰りに手ぶらで行く事ができます!
また、ベストジムアワード2020を受賞しているので品質も安心です。

まとめ:30代女性のキックボクシング体験談

この記事では、キックボクシング歴6年の私が
- ジムの雰囲気
- キックボクシングジムに女性会員はいるか
- 当時の練習メニュー
- キックボクシングを始めて良かったか、デメリットはあるか
を紹介しました。
キックボクシングは
- 運動が得意じゃなくても問題ない
- メリットがたくさん
- フィットネス目的の女性会員さんも沢山いる
- キックボクシングはウェアさえあれば始められる
です。
キックボクシング含め格闘技はとても楽しい!です。
キックボクシングに興味がある方は、まず体験や見学をしてみては如何でしょうか^ ^
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
コメント